作家の尼子靖さんによるペット表札のオリジナルブランド。それが“amacoのペット表札”です。ペットも大切な家族の一員という考えを軸に、デザイン性溢れるあたたかいプロダクト作りを続けていらっしゃいます。
ご自分で色/形/テキスト/猫種を選んで、オリジナルのペット表札が作れてしまうという素敵なプロダクト。ボディは天然木で出来ており、環境にやさしく、耐久性に優れています。優しいペイント色は、そのウッドと合わせ選び抜かれた10色。何百通りにもデザイン出来る、オリジナルの表札作りをお楽しみ下さい。
●ご注文の流れ●
作りたい表札の『形』『色』を選ぶ
↓
表札に入れたい要素を決める(ページ右に要素一覧がございます)
↓
カートに入れる
↓
注文画面の備考欄に
・色
・入れたい要素
・猫種/お名前(ご希望により、性別/誕生日等)
を書き添え、ご注文を完了する。
↓
amacoさんより確認メールが届きます。
↓
デザインの構成を受け取り、デザインを決定する
↓
約3週間〜1ヶ月でペット表札がお手元に届きます。
取付け場所
高耐候性の天然木材と塗料を使用していますが、紫外線、風雨に曝されますと劣化が起こってきます。(別紙参照)軒下等、なるべく紫外線、風雨の影響が少ない場所に設置していただくことをお薦めいたします。
取付方法
設置環境により取付け方法が異なりますので、取付けはお客様で行っていただきます。壁の素材に合わせて取付け方法は異なりますが、凹凸が少ない比較的平滑な面(ペイン塗装等)であれば「屋外用超強力両面テープ」で大丈夫です。設置環境、壁の材質に合わせ適切な両面テープをお選びください。(ホームセンター等で販売していますので、係の人に詳しく説明して、選んで頂くのをお薦めいたします。)
注:万一表札の移動などで剥がす場合は「強力両面テープ用剥がしスプレー」等で剥がしてください。無理に剥がしますと、壁面の塗装まで剥がれてしまう場合があります。取付け、取り外し時の壁面の破損につきましてはお客様責任でお願いいたします。
*壁の材質が、コンクリート、モルタル、また凹凸が1 ミリ程度になりますと接着剤での取り付けをお薦めいたします。壁の材質に合わせてホームセンター等で接着剤をお選びください。
塗料&塗装
塗料は高耐候性の塗料を使い、天然木の素材感を生かすよう「すり切れ」感(シャビー)をかけた塗装法により、風合いのある表情を演出します。そのため一部、塗装を削って木部をあらわにした部分がありますが、これは塗装または加工時の不具合ではありません。天然木(アフゼリア)を使用した製品固有の表情としてご了承ください。
使用木材「アフゼリア」について
欧米では家具にも使われる美しさ、なめらかさを兼ね備えた高耐久材で、水のかかるような条件の悪い場所でも15~30年は保つといわれています。特に冬期に夜露の降りやすい地域では、水がひびにしみ込んでから凍結してひびを更に拡げるため硬質材が必ずしもよいとは限らず、凍害によってイペやウリンが1 年でぼろぼろになることもあります。日当たりの良い南側のデッキだけが劣化している場合は凍害が原因と思われます。アフゼリアはひびが少なく、また適度に弾力があるため凍害を受けやすい環境でも長持ちします。冬期の降雪量が少ないものの湿気があって夜露が降り、しかも気温の低い山間部や別荘地にはもっともお勧めできるウッドデッキ材です。屋外の露天風呂、ジャグジーにも好適です。
経年変化とメンテナンスについて
「amaco の表札」では上記のように耐候性の高い天然木と塗料を使っていますが、紫外線、風雨にさらされていますと、どうしても劣化してゆきます。これを経年変化といいますが、天然木の場合、木が露出している部分は数ヶ月で灰色化してゆき、細かいヒビも生じます。塗装部分は紫外線の影響により彩度が低くなってゆき、剥がれも生じます。また近年では大気の汚染により汚れも付着します。汚れが目立ち始めましたらスポンジ等で水拭きしていただくだけでも、より長くご利用いただけます。