2020年の干支である「子」のテキスタイル。
米俵・小槌・七宝袋など、「子」にゆかりのある縁起の良いモチーフを唐草模様と合わせてあしらった、かや織のふきんです。
蚊帳生地を5枚重ねで縫い合わせた丈夫なふきんは中川政七の真骨頂。
吸水性に優れており、器や台ふき、おてふきなどにも最適でその機能はお値段以上。
新年のご挨拶や配りものにぜひ。
2020年の干支である「子」のテキスタイル。
米俵・小槌・七宝袋など、「子」にゆかりのある縁起の良いモチーフを唐草模様と合わせてあしらった、かや織のふきんです。
蚊帳生地を5枚重ねで縫い合わせた丈夫なふきんは中川政七の真骨頂。
吸水性に優れており、器や台ふき、おてふきなどにも最適でその機能はお値段以上。
新年のご挨拶や配りものにぜひ。
奈良の地で享保元年[1716]に創業。手績み手織りの麻織物を扱い続けている。代々受け継がれた日本が誇る伝統工芸をベースに魅力的なプロダクトを作り続けている。
440yen [tax in]