vol.18update. 2014.07.30
藤田道子美術作家
常に強気な美猫
ーヨーロッパの昔のお話に出て来そうな(勝手なイメージですが)美しい毛長の猫“さんちゃん”と暮らしている美術作家の藤田道子さんが今回のゲスト。聞けば、すべてのお客様にシャーッと威嚇が通常営業なお方だとか。しかしその裏側に見せる甘い部分ももちろんお持ちで。それは飼い主である家族だけに向けられる特権なのかも知れません。一度お邪魔してシャーッされてみたいと思うのは私だけ? うちのコとは?お聞きしました。
- - あなたの"うちのコ"は人間ですか? 動物ですか? モノですか?
- さんちゃん 猫です。
- - あなたにとって"うちのコ"とは?
- 常に強気な美猫
さんちゃんは、好奇心が旺盛でやんちゃな美猫です。
そして何事に対しても強い心で立ち向かう、媚びる事を知らない猫です。
うちに来るお客様に対しても果敢に立ち向かうので(猫パンチなど)、怖いキャラとして通っていますが、実は可愛いところも沢山あります。
家に帰ると必ず玄関でお出迎えしてくれますし、冬は布団に入っきて一緒に寝ますし、気が付くといつもそばにいたりします。強がってはいるが、本当はもしかしてすごーく寂しがりやなのかもしれないなと思うときもあります。
そんな掴みどころの無いさんちゃんとの毎日は、いろんな発見がありとても楽しいです。しかも美猫なので、いつもついつい見とれてしまいます。
- あなたの愛用 "うちのコ" 雑貨を教えて下さい。
古道具屋さんで不思議な存在感に妙に惹きつけられてしまい、購入しました。目がパール仕様の変な貯金箱です。
一度手放そうとフリーマーケットに出したところ、見事に売れ残ってまたうちに帰ってきました。今では大切な存在です。
古道具屋さんで不思議な存在感に妙に惹きつけられてしまい、購入しました。目がパール仕様の変な貯金箱です。
一度手放そうとフリーマーケットに出したところ、見事に売れ残ってまたうちに帰ってきました。今では大切な存在です。
さんちゃん、何ていう種類の猫なんだろうなぁ〜と思ってこの図鑑のようなトランプを思い出しました。中にさんちゃんにそっくりな猫ちゃんがいたような気がしたんです。いましたよきっと。52枚もありますからね、探さなきゃ!(from nocoto)
今週の育て親
藤田道子さん
美術作家 1980年生まれ 美術大学で版画を学んだのち作家活動を開始。インスタレーションを主にした発表を続けています。
http://www.michiko-fujita.com/