vol.80update. 2015.10.21
Toru Sプロダクトデザイナー
小さな応援者です。
ーtoru Sさんのお写真はいつもとても奇麗で様々な構図で撮られていて、ふと目が留まります。そのメイン出演者たちは、鮮やかな2匹のコザクラインコと、表情豊かで愛くるしい柴犬ちゃん。シンプルに一言添えられるコメントは、toru Sさんのファインダーを通して捉えられた瞬間をより楽しく演出し、想像力を膨らませてくれて心地よいのです。さて、そんなtoru Sさんにお聞きしました。あなたにとって“うちのコ”とは?
- - あなたの"うちのコ"は人間ですか? 動物ですか? モノですか?
- コトリとイヌです。
コザクラインコの先輩「マロ」13才
コザクラインコの後輩「マチャ」 8ヶ月
柴犬の「ヤマト」♀ 8ヶ月 - - あなたにとって"うちのコ"とは?
- 家族の成長に寄り添う、小さな応援者です。
娘が小学3年の春、「私が世話するから!」と言う理由で、
我が家にやってきたコザクラインコの「マロ」。
小学生が世話するわけもなく、妻に可愛がられて13年です。
コザクラインコは英語名:LoveBirdと呼ばれ、
ペアで飼うとラブラブ状態になります。
そんなコトリたちのユニークで仲むつましい様子を、
写真に撮ることが楽しみになりました。
ところが今年、先輩の「マロ」を残して、
2羽の後輩インコ達が相次いで天国に、、、
ペットロスや、生活環境を変えてみたいと言う家族の希望で、
思いきって妻実家の湘南に移り住みました。
成人した娘が「今度こそ、私が育てる!」と
引越し後すぐやってきた若コザクラの「マチャ」
新たに柴犬の「ヤマト」も迎え、新生活を始めています。
- あなたの愛用 "うちのコ" 雑貨を教えて下さい。
以来我が家のリビングで、家族の人生を見つめてくれてます。
以来我が家のリビングで、家族の人生を見つめてくれてます。
nocotoで2羽の鳥と言えばコレ!背中合わせて白鳩がくっついています。Lovebirdちゃん達も、時に背中合わせになってたりするのかな。(from nocoto)
https://nocoto.jp/archives/1355
今週の育て親
Toru Sさん
プロダクトデザイナー 湘南への引越しを機に、イヌも家族に加わりました。都内の会社まで1.5倍の通勤時間になりましたが、
週末は愛犬との海岸散歩を楽しんでます。
https://instagram.com/torus23/