vol.110update. 2016.12.07
ふじおかすみ会社員/写真家
”生きる”ことを共に旅する乗り組み員
ーたくさんのうちのコちゃん達と賑やかに暮らしていらっしゃるのは、写真家のふじおかすみさん。彼女が撮る様々なシーンから、何となくそこにある「距離感」というワードが浮かんできました。犬同士の距離感、ご飯をあげるご主人とうちのコたちとの距離感、写真を撮るふじおかさんと被写体との距離感。どのシーンにも、魅力的で絶妙な距離感が存在していて、そんな生活に憧れます。ふじおかさんにお聞きしました。あなたにとって“うちのコ”とは?
- - あなたの"うちのコ"は人間ですか? 動物ですか? モノですか?
- 動物です。
・とんくり イングリッシュブルドッグ 男の子
・チャァ フレンチブルドッグ 女の子
・ハル MIX犬 男の子
・きっちゃん フレンチブルドッグ 女の子
・ビブ 黒猫 男の子
・チーミー ギリシャリクガメ 男の子
・チバ 三毛猫 女の子 - - あなたにとって"うちのコ"とは?
- 「うちの子」とは、”生きる”ことを共に旅する乗り組み員、
はたまた、人生のお師匠的な存在。
まだまだ子供だと思っていたら、アッと言う間に大人になって、
そして、いつの間にか、自分を追い越し、
果てには、悟りを拓いた仙人であるかのような佇まいを醸し、
いろいろなことを、身をもって教えてくれる。そんな存在。
最高に愛しく、時に切なく、とても偉大な、動物たち。
- あなたの愛用 "うちのコ" 雑貨を教えて下さい。
ブルもの、犬もの、猫もの、亀もの、愛する動物たちがモチーフになっているものなら、ついつい財布の紐が緩んでしまいます。家の中には、様々な動物の雑貨がありますが、中でも、最近の一番のお気に入りは、作家さん(美藤圭さん:http://bitokei.com/)に、オーダーさせていただいた、うちの子の木彫りの置物。素晴らしすぎるクオリティに、毎日眺めてニヤニヤしています。
ブルもの、犬もの、猫もの、亀もの、愛する動物たちがモチーフになっているものなら、ついつい財布の紐が緩んでしまいます。家の中には、様々な動物の雑貨がありますが、中でも、最近の一番のお気に入りは、作家さん(美藤圭さん:http://bitokei.com/)に、オーダーさせていただいた、うちの子の木彫りの置物。素晴らしすぎるクオリティに、毎日眺めてニヤニヤしています。
今週の育て親
ふじおかすみさん
会社員/写真家 家族構成:夫と犬4 猫2 リクガメ1犬や猫に限らず、動物が大好き!
http://donkoro.ciao.jp/donkolog/
https://www.instagram.com/sumico/