vol.122update. 2018.02.10
Rie主婦
この世でもっとも愛おしく、この世でもっとも厄介な存在
ー男の子のやんちゃな可愛さ、女の子のおしゃまな可愛さ、2匹の仔猫の愛くるしさ…本日のゲストRieさんのお写真には、そんな“うちのコたち”の素敵な一瞬が、たくさんたくさん詰まっています。それに加えて。食、インテリア、リノベーション、子供のお洋服などなど、 Rieさんの視点は「暮らし」をキーワードにたくさんのものに注がれています。とても盛りだくさんなんですけど、1つも取っ散らかることなく心地よくそこに存在する感じ。きっとRieさんのお人柄と力量ですね。その欲張り感大好き!(言っちゃった!)な私もファンのひとり。そんなRieさんにお聞きしました。あなたにとって“うちのコ”とは?
- - あなたの"うちのコ"は人間ですか? 動物ですか? モノですか?
- 人間
6歳の男の子、3歳の女の子です。 - - あなたにとって"うちのコ"とは?
- この世でもっとも愛おしく、この世でもっとも厄介な存在です。
もともと子ども好きでしたが、我が子の可愛さは別格でした。
時々可愛すぎて鼻や口を大きく開いて吸い込みたくなります(笑)
どんどん成長していく子ども達をみて寂しくなることも。
ですがその一方で、時々厄介だなと思うことがあります。
その大半は「可愛いからこそ」生じる衝突やジレンマで、
親として子どもにこうあってほしいとか、
ワガママを邪険にできなかったりして…
子どもが生まれるまでは自分のペースで生きてきた28年だったので、
子どもが生まれ自分以外の人間のペースで生きる大変さや
煩わしさは想像以上だと日々感じます。
これは親としてまだまだ私が未熟だからでしょうか(汗)
- あなたの愛用 "うちのコ" 雑貨を教えて下さい。
私自身子どもの頃から絵本が大好きでした。うちの子ども達も絵本が好きで、寝かしつけの前にそれぞれ読みたい本を一冊ずつ寝室に持ってきて読みます。
中でもこの二冊はすごくお気に入りで、もう内容もセリフもほとんど覚えているくらいです。
私自身子どもの頃から絵本が大好きでした。うちの子ども達も絵本が好きで、寝かしつけの前にそれぞれ読みたい本を一冊ずつ寝室に持ってきて読みます。
中でもこの二冊はすごくお気に入りで、もう内容もセリフもほとんど覚えているくらいです。
今週の育て親
Rieさん
主婦 家族は夫と子ども2人、犬1匹と猫2匹です/好きなことは写真を撮ること、食べること/ 昨年新しい家に引っ越し今はセルフリノベーションにハマっています/blog: https://pressblog.me/users/_rie22july
instagram: https://www.instagram.com/_rie22july